遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
本年もスタッフ一同
精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
1月になり寒さも厳しく、
おうちの子も体調を崩しやすい季節です。
特にこまめに体調確認をしてあげてください😌
また飼い主さんも
インフルエンザ・新型コロナウイルスなどの
感染症に注意しましょう✨
おうちの子が元気に過ごせるように
まずは自身の健康管理からはじめましょう!!
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
本年もスタッフ一同
精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
1月になり寒さも厳しく、
おうちの子も体調を崩しやすい季節です。
特にこまめに体調確認をしてあげてください😌
また飼い主さんも
インフルエンザ・新型コロナウイルスなどの
感染症に注意しましょう✨
おうちの子が元気に過ごせるように
まずは自身の健康管理からはじめましょう!!
更新日:2025年1月10日
今日テトくんはシャンプーを行いました!
8月ぶりのシャンプーです🐈🚿
まだ緊張していますね
前回のことを思い出したのか、慣れてきました~!
身体のニオイも汚れも
今日のシャンプーですっきりしました✨
今回も負担にならないように
スピーディーにシャンプーを行いました🚿⌛
さすがに疲れてしまったようで、
シャンプー後はお昼寝タイムでした!
これでテトくんも
ピカピカ綺麗な毛並みでで新年を迎えられそうで安心です😊💞
そして2024年12月28日(土)午後~1月3日(金)まで休診になります。
診察・電話対応も出来かねます。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
最後に、本年も無事に診療を終えることができました。
2025年も精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
※なんだかカッコイイテトくんです
更新日:2024年12月28日
今日は2週間前のおテトをお送りします🐈💗
毎年恒例の混合ワクチン接種です!!!
混合ワクチンは、
感染症からおうちの子を守ってくれます。
いつ・どこで・かかるか分からないの
感染症の怖さです。
お外に行くねこちゃん・わんちゃんはもちろん
完全室内飼育の子も接種が必要です!
※テトくんは体格のいい猫ですが、まだまだ減量中です!
一緒に爪切りも行いました!
ご希望の方は混合ワクチン接種の際に
わんちゃんは3点セット
ねこちゃんは爪切りができますので
ぜひお声がけください~💭
無抵抗ですが、ムッとしていますね・・・😑
この後
混合ワクチン接種も無事に終わりました😽👏
頑張ったね~!!と
褒めてもらっているところを撮っていたら・・・
邪魔をするな😾💥と怒られました・・・。
とにかく今年も副作用が出ることがなく
無事に混合ワクチン接種が終わりました!
その後も元気も食欲もあって、
調子良く過ごせていて安心しました😊
更新日:2024年12月25日
更新日:2024年12月10日
テトくんの大好きなおもちゃが新しくなりました!
と言っても、
別のおもちゃが好きになったわけではないです・・・😑
同じものを新しく買ってもらったのです!!!
頑張っているお顔かわいいです💗
ねこちゃんは動体視力がとてもいいことで有名ですが、
テトくんはイマイチ本気をだしていないのか??
元々があれなのか??
いつもスタッフに
手加減してもらいながら猫じゃらしで遊んでいます👏✨
5分以上するとやる気をなくしてしまいます・・・
なかなかに気分屋ねこちゃんですが、
そんなところが魅力的です👀💕💕
更新日:2024年11月22日
飼い主のみなさまは
ペットの防災対策をしていますか?
今年は元旦から能登半島地震や
秋田・山形も豪雨被害にあったかと思います。
もしもの時におうちの子の命を守れるように
ペットの災害対策について考えてみましょう。
※スタッフのおうちのティガーさんです
おうちの子を守れるのは飼い主さまだけです。
飼い主さまが怪我をしては大切なおうちの子を守れません。
どんな時も忘れないようにしましょう。
・家具の転倒・落下防止
・おうちの子のケージのある場所の安全確認
・ガラスの飛散防止
・窓、玄関からの脱走対策
おうちの子は自宅で過ごす時間が長いからこそ、
自宅の防災がとても大切です。
※テトくんです
・県、市町村の防災マニュアルの見直し
・避難経路の安全確認
・避難場所の確認
“同行避難”が基本になります。
災害時は、飼い主とペットは一緒に安全な場所まで避難しましょう。
・フード、療法食(最低5日分)
・水(最低5日分)
・常備薬
・トイレ、ペットシーツ
・ケージ、クレート
・首輪、ハーネス、リード
・ゴミ袋、ガムテープ
・タオル、毛布、おもちゃ など
どうしても災害時、ペットの支援には時間がかかってしまいます。
緊急時に、慌てることのないように、余裕をもって準備しましょう。
※スタッフのおうちのマーガレットさんです
・混合ワクチンの接種
・狂犬病予防注射の接種
・寄生虫予防(ノミマダニ・フィラリア)
日頃の健康管理が大切です。
また避難所生活や一時的に保護施設に預ける場合などは、
ワクチン接種やマイクロチップの証明書が必要になることがあります。
事前に防災用品に入れておくのをおすすめします。
・迷子札の装着
・マイクロチップ装着、登録
・犬の鑑札、狂犬病予防注射済票の装着
またもしもに備えて、
おうちの子の写真を準備しておくのもいいかもしれません。
全身が見える写真・特徴をとらえた写真があると
万が一迷子になってしまった場合に見つける手がかりとなります。
※スタッフのおうちの
マーガレットさん・デェールさんです
また国や山形県、
市町村などのサイトを確認するのもおすすめです↓↓
大切な家族だからこそ
飼い主として何ができるのか?
もう一度考え直す必要があるかと思います。
※テトくんとスタッフのおうちのモニカさんです
更新日:2024年11月16日
今日テトくんは
待合室の窓からお外を眺めていました👀✨
※影がぼやぼやしていますね
車を見ているのか?
日向ぼっこしているのか?
呼んでもなかなか来てくれなかったです😆
しばらく眺めた後に
休憩室でお昼寝をはじめました
今日もまったり過ごしたテトくんでした~🐈💕
更新日:2024年11月12日
気温の低い日が多くなり
すっかり長袖の季節になりましたね🧣
みなさまのおうちの子は寒いのは平気ですか?
年齢や動物種にもよって異なるかと思います。
テトくんは寒いのが苦手で
あたたかい季節・お部屋が大好きです🐱💕
今日はぬくぬくを探して休憩室にやってきました
乾燥器から出てきたタオルを発見したようです👀✨
左前肢を伸ばしたまま、
タオルの上でぬくぬくしていました😊
ねこちゃんあるあるでしょうか??
相変わらずまったくカメラを見てくれません😣💦
この後はヒーターカーペットを付けてあげたら
カーペットの上でゴロゴロお昼寝をしていました😍
更新日:2024年10月22日
夏がいきなり終わり、秋がやってきましたね🍂
※病院ドッグランでの眩しそうなモニカさんです😎💕
こんな季節の変化では飼い主さま同様
おうちの子も体調を崩してしまうことがあります。
ごはんは食べているか?
遊んだり、散歩に行ったり元気はあるか?
排便排尿は?回数や量の変化はないか?
いつも以上によく見てあげてください👀✨
※とってもかわいいモニカさんです💗
小さな変化でも心配になることがあると思います。
そんな時は診察にいらしてください。
更新日:2024年10月1日
今日はいつにも増して活発なテトくんです!
お昼寝から起きて院内を散策したり
自分のお部屋と休憩室を
行ったり来たりしていました🐈💨💨💨
午後の診察前にも
遊んで欲しいような様子です。
すぐには遊んであげられず
しばらくして戻ってくると・・・
大好きなピンク色の
猫じゃらしを持ち出して
ベットでお昼寝していました~😻💞
※起こしてしまいました…😮
我慢させてしまった分
テトくんが飽きるまで遊びました~!!
更新日:2024年8月31日